八尾の家~モダンとの調和~
150年の歴史と共存する邸宅
旧家とモダンデザインのバランスが見事!
モダンなRC造の門構えを通り抜けると
やわらかなデザインの庭に開けたゲストルーム。
奥からのプライベートエリアは150年の空気を感じる
落ち着いたデザインとなっております。
藪之内町の京町家
大正時代のよさをあるがままに残すリノベーション
大正時代の趣をできるだけ残し、既存との調和をはかりながらのリノベーション。
ファサードとアプローチは、通り土間の風合いを残しながら動線を確保し、客間としての機能もある迎えの間とは障子によって空間を分けています。
桃山御陵の家
御陵の麓に佇む旧家のリノベーション
地蔵盆には子どもたちに玄関軒下を解放される築数百年の茅葺きの母屋に沿った離れを風合いを残し
フルリノベーション。
構造体は補強することなく再利用でき随所にダイナミックな梁を表した。シンプルな仕上は素朴な空間を演出しています。
佐野家 食事処【レストラン東山】
京の玄関にふさわしい和モダンな食事処
堀こたつのある小上がり席と会議テーブルにクロスをかけたダイニングテーンブルの食堂を思い切って和モダンダイニングに改装。
お食事だけのお客様も十分おもてなしできる空間に
リノベーションできました。
御所南ともこ歯科
京町家をリノベーションした歯科医院
通り庇を再構築した軒下空間。
坪庭、奥庭を活かした奥へ導く平面。
天井で覆われた小屋組を現した縦への断面。
夕刻灯されたあかりから通りに小屋組が現れる。
坂本の家
築130年からの住継ぎ
歴史的な環境や美しい風景と共に家族が互いの距離を保ちながら住継ぐための
年貢米蔵からのコンバージョン。
歴史が醸し出す風合いを大切に、耐震性・断熱性を
高め、つくり過ぎないよう自然なかたちで再生した
深草の二世帯住宅
次世代へ継承し記憶を刻む二世帯住宅
代々受け継がれた大切な京町家の良さを最大限に活かしながら、光と風を通し再構築を実現しました。
二間続きの和室を一体化しフローリングのリビングにすることで2世帯3世代のにぎやかな家族がみんなで集まれる空間になりました。
笹屋町 cafe origi
~京町家リノベーション~
西陣に佇むノスタルジックカフェ
通り庇、坪庭、奥庭という京町家の構成、欄間、建具、床柱、素材、、、
生活の痕跡に敬意を払い、新たな機能を寄り添わせた。通りに面した塀に穿った開口が、新たな息吹を
感じさせ、内へと人をいざなう。
祇園 料理旅館 花楽
古都の旅情を感じるやすらぎの和モダン空間
どこか懐かしい和の空間。
窓から見える東山の山並みは
自然のやすらぎが満ちあふれて
特別室の個室浴室からはそれを堪能できます。
また左官仕上によるしっとりとした
デザインの大浴場も旅の疲れを癒してくれます。